ラベル ブートキャンプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブートキャンプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月12日土曜日

imac2011年モデルにブートキャンプでWindows10導入!


通常2011年以前のMacにはブートキャンプでWindows10は入れられないのですが、

弊社のブートキャンプ代行サービスでは2011、2010年モデルのマックでもWindows10を入れることができるのです。

あきらめている方がいらっしゃればぜひご利用ください。通常料金+5000円でブートキャンプ代行可能です!

2018年8月26日日曜日

マックブックエアーにブートキャンプでWindows10

やっぱり一番多い依頼はMacbookAirですね。

しかし注意しなくてはいけないのがストレージ容量。

弊社ではWindowsを快適に利用するためにWindows領域を100GB以上に設定することをお勧めしていますが、Airには128GBモデルがあります。マックの領域を半分ずつにすると64GB、ちょっと少ないですね。これでも十分に機能するので安心ください!


写真は最後にブートキャンプのサポートソフトをインストールしている様子!

この時が一番好きかもしれません(笑)命を吹き込んでいる感覚!きっと理解不能でしょうが・・・

これでMacとWindows 1台2役!万能パソコンの完成です!

最新のマックブックプロ(MacbookPro)にブートキャンプ

新品コースでご依頼のお客様から

最新モデルのMacbookProが送られてきました!

最新モデルも相変わらずかっこよい!

マックはデザインが最高ですね!

でもWindowsも使いたい。そんなときはブートキャンプ!


さくっとWindows10をインストール。

Windows起動後、なぜかサポートソフトのインストールが自動で始まらなかったので

手動にてインストール!ブートキャンプ作業はイレギュラーな事態がつきもの!

なかなかすんなりいきません・・・

そんなときは経験だけが頼りです!!!

無事作業完了し、お客様のもとへ!

ありがとうございました(^^)/

imac early 2006 に windows 10をインストール

古いiMacにWindows10をインストールしてほしいとの依頼。

当然標準のBootCampでは不可能です。

お客様はWindowsでしか使わないそうなので

HDDをフォーマットし、Win10インストールディスクから

新規にインストール!

ドライバは、BootCampのWin7用のですべてOK!

無事、Win10として起動し動作確認OKです!

メモリも4GBへ増設し、快適Windowsパソコンのできあがり!


古いiMacでもこうすれば利用価値ありですね!

2018年5月25日金曜日

ブートキャンプ代行作業

愛知県 M様

マックブックエアー2016にWindows10を導入作業です。

しかし、Win10のISOファイルを認識してくれません。

Windows7かそれ以降のファイルを用意しろと・・・

原因を調べると、APPStoreでのアップデートを確認すると

HighSiera適用済みです。となっているのに

ブートキャンプのバージョンは5のまま・・・・

おかしい・・・これはもしかしてHighSieraになっていないのでは・・

とおもいこのMacについてから確認するとやはりバージョンは古いまま。

FinderからHighSieraのインストールファイルを見つけ出してインストール。

これで無事Bootcampのバージョンは6になり、Win10をインストールできました!



Bootcamp作業はなかなかすんなりいきませんね。

経験と知識が必要です!

2018年5月2日水曜日

ブートキャンプラッシュ

ゴールデンウィークを利用して、ブートキャンプ作業を依頼される方が増えています!

毎日届くパソコンにてんてこ舞いになりながら

しっかりきっちり作業しております!


いろいろな機種に触れられるのがこの仕事の楽しいところ

懐かしいモデルから最新モデルまで

どれもみなそれぞれに魅力がありますね。それがMacパソコンのいいところ!

コロナ禍でブートキャンプ作業増加!

  コロナ禍でリモートワークが増えたせいか 個人のMacbookにWindowsをインストールする方が増えています。 弊社では、2010年モデルから2020年モデルまで 幅広いモデルでブートキャンプ作業の実績があります! ぜひご依頼ください! ※最新のApple製CPUを搭載した...