2019年4月11日木曜日



新しいMacBook Airの依頼が増えてきています。これだけモバイル性が高くてMacとウィンドウズを一緒に持ち運べればとっても便利ですね。


2018年12月10日月曜日

MacbookProにブートキャンプでWindowsを導入


2012モデル、2013モデル、2017モデルにそれぞれ

Windowsを入れています。

2013モデルだけ苦戦。

OSのインストール途中でエラーが出てしまいます。

ブートキャンプのサポートソフトに問題があったようです。

それを新しいものに入れ替えて作業終了!

快適なWindows環境ができました!

そしてその日のうちにお客様の下へ旅立っていきました!

マックにウインドウズをインストール!
株式会社アプトのBootCamp作業代行サービス!
http://www.boot-camp.info/

2018年10月6日土曜日

2013MacbookAirにWindows10ブートキャンプで導入作業

正直、128GBのマックブックエアーにBootcampは容量不足です。

今回ご依頼のエアーは2013の256GBモデル!これだけあれば余裕でインストール!

無事完了!

SSDだとこのスペックでもサックサクですね。


2018年8月26日日曜日

マックブックエアーにブートキャンプでWindows10

やっぱり一番多い依頼はMacbookAirですね。

しかし注意しなくてはいけないのがストレージ容量。

弊社ではWindowsを快適に利用するためにWindows領域を100GB以上に設定することをお勧めしていますが、Airには128GBモデルがあります。マックの領域を半分ずつにすると64GB、ちょっと少ないですね。これでも十分に機能するので安心ください!


写真は最後にブートキャンプのサポートソフトをインストールしている様子!

この時が一番好きかもしれません(笑)命を吹き込んでいる感覚!きっと理解不能でしょうが・・・

これでMacとWindows 1台2役!万能パソコンの完成です!

最新のマックブックプロ(MacbookPro)にブートキャンプ

新品コースでご依頼のお客様から

最新モデルのMacbookProが送られてきました!

最新モデルも相変わらずかっこよい!

マックはデザインが最高ですね!

でもWindowsも使いたい。そんなときはブートキャンプ!


さくっとWindows10をインストール。

Windows起動後、なぜかサポートソフトのインストールが自動で始まらなかったので

手動にてインストール!ブートキャンプ作業はイレギュラーな事態がつきもの!

なかなかすんなりいきません・・・

そんなときは経験だけが頼りです!!!

無事作業完了し、お客様のもとへ!

ありがとうございました(^^)/

imac early 2006 に windows 10をインストール

古いiMacにWindows10をインストールしてほしいとの依頼。

当然標準のBootCampでは不可能です。

お客様はWindowsでしか使わないそうなので

HDDをフォーマットし、Win10インストールディスクから

新規にインストール!

ドライバは、BootCampのWin7用のですべてOK!

無事、Win10として起動し動作確認OKです!

メモリも4GBへ増設し、快適Windowsパソコンのできあがり!


古いiMacでもこうすれば利用価値ありですね!

2018年6月11日月曜日

Win7かWin10、どっちを選ぶのが正解?


お客様の希望はWindows7ということでしたが

マイクロソフトのサポート期間の終了が2020年1月14日ということを

お伝えしたところ、でしたらWin10でということで

Windows10でブートキャンプ作業をさせていただきました!

コロナ禍でブートキャンプ作業増加!

  コロナ禍でリモートワークが増えたせいか 個人のMacbookにWindowsをインストールする方が増えています。 弊社では、2010年モデルから2020年モデルまで 幅広いモデルでブートキャンプ作業の実績があります! ぜひご依頼ください! ※最新のApple製CPUを搭載した...